rara6124’s diary B型家族の日常

B型家族の中で抑圧されたO型とニャンずの日常を綴ります

補聴器 3日目 記録

こんにちはららぁです。

 

3日目の記録・・・

「1日10時間」は、結構疲れます。

午前中は、勤務も忙しくハードなので、すぐ時間が経過しますが、

午後は、ゆったりとしているので疲れます。

 

1週間、頑張りどころです。

装着時間

7:45~13:00

14:00~19:20

合計10時間35分程度

装着感想

耳、周辺の搔痒感等

Bing

3日連続装着で、さすがに「汚れ&匂い」が気になり始めたので、

*汚れも匂いも目立ってはいません。エチケットとしてです。

外耳道挿入部分は、アルコール綿でふき取りしました。

 

今回、耳掛け式を借用して、リハビリトレーニングしています。

電池も集音も、耳掛け部分にあり、

集音した音が補正され、外耳道から「鼓膜」に到達するのです。

 

外耳道部分が塞がれているので、トンネルに居るような感覚になります。

 

耳穴式も、外耳道部分を塞ぎますので、同様になります。

この「トンネル内感覚」に早く慣れれば、

「快適」になるでしょう!

 

ららぁの場合、軽度難聴(健康診断では「正常」

音は聞こえているが、判別(「あ」→「は」に聞こえたりする)が困難になっているので、

脳内補正は、比較的「簡単」です。

 

これが、中度難聴→高度難聴(健康診断で「異常あり」)と

症状が進むにつれて、補正も難しくなるでしょうし、

高齢化しているので、自身の疲れも酷くなるでしょう。

通勤時

「耳掛け式」なので、集音部分が、耳介後ろにあります。

そのため、「忍者」になった気分。

後ろからの声&音が、横から聞こえてきます。

就業中

機械音!これは、慣れるのに時間がかかりそうです。

とくに換気扇音は、常に鳴ったままなので辛いです。

分析器!機械のファン・モーター音は、少しなれました。

 

自身の声が異常に大きく聞こえます。

実際の音量との差に慣れるのに、時間がかかりそうです。

生活レベル

「家族は補聴器に気づくか?」問題。

本日、配偶者には「告白」しました。

「いつから?使い始めた?」と。全然、気づいていませんでした。

 

昨日は、雨が降り、とてつもない音量になったので、はずしましたが、

当分は、入浴前にはずす予定です。

 

食事時は、まだ着けていません。

髪をかき上げる音・上半身を動かした時の音は、てきめんに響きます。

咳・くしゃみも大音量です。

 

当分、食事は着けられない気がします。

本来なら、耳掛け式の場合、音量調整が自身で調整可能です。

しかし、使い方になれるまで調整機能を「OFF」にしています。

 

次回から「ON」にして頂き、食事時間に慣れていきたいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ 明るく楽しい暮らしへ
にほんブログ村ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村